運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-08 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

だから、例えば家庭的保育事業で三人のゼロ歳児を皆さん八時間見られますか、一人で。トイレに行けません。だから、そういう状況は、保育園だと割とみんなでやっているんですけれども、先ほどもおっしゃいましたけれども、これってやはり命の問題だと思うんです。だから、秋田参考人はまだ将来のことだと言うんだけれども、保育士確保にしても、この基準の改善にしても、子供の命が懸かっていれば最優先でやるべきです。

伊藤周平

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

家庭的保育事業なんかもそうですけれども、無資格者を入れていかないと成り立たないような状況に、もう完全に流れがそうなっているわけですよね。  資格を持っているから保育ができるとは私は思わないんです。潜在保育士はいますけれども、やはり保育士専門学校に行って実習を一週間やれば、これは無理だなと思う人が五割、六割いるんですよ。やはりそういう人は現場に出ない。自分自分を埋めてくれるわけですよ。

松居和

2019-02-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今回の無償化対象になる認可外保育施設の中には、今までずっとやりとりをさせていただいていた質問でお話をしていたように、一日当たり六人以上の乳幼児を預かっていただく一般的な認可外施設のほかに、五人以下の乳幼児を自宅などで預かる認可外家庭的保育事業でありますとか、それから認可外居宅訪問型保育事業、一人の乳幼児をお世話する、いわゆるベビーシッターと言われるものでありますけれども、これも含まれてまいります

小寺裕雄

2017-04-21 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

設備運営基準は、家庭的保育事業等を利用する乳幼児が、明るくて衛生的な環境において、素養があり、かつ適切な訓練を受けた職員保育を提供することにより、心身ともに健やかに育成されることを保障するものとすると定めてあります。同条第三項では、厚生労働大臣設備運営基準を常に向上させるように努めることとされているわけであります。  

田村貴昭

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

その上で、具体的にどのような形で保育受け皿整備するかという問題につきましては、公立とか私立とかを問わずに、また、保育園以外にも小規模保育事業とかあるいは家庭的保育事業など、多様な保育受け皿というものを活用することができるように今整備しているわけでありますから、潜在ニーズ地域状況も踏まえながら、着実な整備につなげていくことが重要ではないかというふうに考えているところでございます。

塩崎恭久

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

二、平成二十七年度から災害共済給付制度加入対象となっている家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業を行う施設加入率が低迷していることから、施設早期加入による子供事故に対する公的補償必要性利用者から指摘されていることを踏まえ、加入対象である全ての施設制度加入するよう、制度周知徹底に努めるとともに、年度途中であっても加入が可能となるよう、独立行政法人日本スポーツ振興センター

斎藤嘉隆

2017-03-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

この上で、具体的に今後その公立保育園、どういうふうに考えていくかということかと思いますけれども、どういうふうにそれぞれの地域において保育受皿整備していただくかということにつきましては、公立私立かということを問わずに、保育園以外にも小規模保育事業ですとか家庭的保育事業など多様な保育受皿も活用できるかというふうに思いますので、潜在的ニーズですとかあるいは地域の実情も踏まえながら、それぞれの自治体

吉田学

2017-03-22 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

二 平成二十七年度から災害共済給付制度加入対象となっている家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業を行う施設加入率が低迷していることから、施設早期加入による子供事故に対する公的補償必要性利用者から指摘されていることを踏まえ、加入対象である全ての施設制度加入するよう、制度周知徹底に努めるとともに、年度途中であっても加入が可能となるよう、独立行政法人日本スポーツ振興センター

宮川典子

2017-03-03 第193回国会 参議院 予算委員会 第6号

指摘のとおり、公立保育園は近年数は減少しているということも事実でございまして、具体的にどのような形でこの保育受皿自治体が用意を、整備をしていくのか、これについては、まず公立私立を問わず、やっぱり必要だということ、それから保育園以外にも、例えば、認定こども園とか、あるいは小規模の保育事業、あるいは家庭的保育事業こういった多様な保育受皿を活用するなど、潜在ニーズやあるいは地域状況も踏まえながら

塩崎恭久

2016-09-29 第192回国会 参議院 本会議 第3号

また、御指摘のような地域の支え合いの仕組みを活用していくことも重要でありまして、子ども子育て支援制度において、保育ママと言われる家庭的保育事業やファミリー・サポート・センター事業を明確に位置付け、その普及を図っています。  様々な保育ニーズに応えるため、多様な保育サービスの提供に引き続き取り組んでまいりたいと思います。  以上でございます。(拍手)

塩崎恭久

2016-05-26 第190回国会 参議院 内閣委員会 第17号

このうち、小規模保育事業所五十か所のうち二十四か所が、そしてまた家庭的保育事業所十二か所のうち七か所が、さらにまた事業所内保育事業所九か所のうち四か所が被害を受けている状況でございます。子供たちが従来と同じく安全に保育を受けられるようにするためには、被害を受けた保育園などの施設の復旧が必要不可欠でございまして、国としても支援に努めていく所存でございます。  

竹内譲

2016-03-18 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

まず、運用の問題の中で第一番目にお聞きしたいのは、いわゆる地域型保育の中で、これは厚生労働省では通達上家庭的保育事業等と呼んでいるもので同じなんですけれども、連携施設確保する必要があります。つまり、預かるのはゼロ歳から二歳までですから、三歳以降は当然受け皿がないと困りますとか、例えば給食なんかでも、連携する施設があればいいよねという意味の連携施設であります。  

岸本周平

2016-03-18 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、家庭的保育事業などは、非常に小規模でありますから、なかなかその余地はないんだろうというふうに思っております。  今、三歳から五歳に特化したというお話がありましたけれども、他方で、一歳から二歳、ゼロ歳から三歳未満は足りないわけでありますから、やはりそこは全体として対応していく必要があるんじゃないかなと思います。

加藤勝信

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

やはりこういったことで、ゼロ、一、二というこの三歳未満児に対してしっかり光を当てていかなければならないということで、平成二十一年度からは家庭的保育事業も県内で初めて始めたところなんですけれども、引き続き、二十八年度から子ども子育て支援制度における小規模保育事業、今回の予算にも入っているみたいでありますが、その小規模保育事業安心こども基金を活用させていただいて積極的に整備、展開をしていきたいというふうに

高橋靖

2016-03-09 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

これで、今申し上げた、小規模保育家庭的保育、事業所内保育で、実質的には保育士と同様の仕事をしていただくということになるわけですから、これは私はやはり大きな問題だというふうに思います。  何度も申し上げますけれども、私、子育て支援員という制度そのものを否定しているのではありません。

西村智奈美

2016-03-09 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

だけれども、そういった方々も、合計で、基本研修を除いて大体二十時間ぐらいの研修を受ければ、すぐ子育て支援員として、今申し上げたような、小規模保育家庭的保育、事業所内保育仕事ができるようになる。しかも、定員内の職員としてカウントをされて仕事ができるようになるということなんです。  こういう制度は、私は実は、余りよろしくないんじゃないか。  

西村智奈美

2015-03-31 第189回国会 参議院 本会議 第11号

法律案は、衆議院文部科学委員長提出によるものであり、子ども子育て支援法に定める地域型保育事業のうち、家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業管理下における児童災害について、独立行政法人日本スポーツ振興センターは、当該児童保護者に対し、当分の間、災害共済給付を行うことができることとするものであります。  

水落敏栄

2015-03-31 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そこで、本案は、地域型保育事業のうち、法令等により保育所同等安全管理確保することができるとされる家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業管理下における児童災害について、当分の間、独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付対象にしようとするものであります。  なお、本案は、子ども子育て支援法の施行の日、すなわち、平成二十七年四月一日から施行することとしております。  

福井照

2015-03-31 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

そして、今回の法案で災害共済給付対象に加えようとする家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業は、子ども子育て支援制度におきまして新たに児童福祉法上の認可事業といたしまして位置付けられるものでございます。これらの事業は、設備及び運営に関する一定基準を満たす場合のみに行うことが許されているため、一定安全確保体制整備されるものと考えているところでございます。

浮島智子

2015-03-30 第189回国会 衆議院 本会議 第13号

本案は、地域型保育事業のうち、法令等により保育所同等安全管理確保することができるとされる家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業管理下における児童災害につきまして、当分の間、災害共済給付対象にしようとするものであります。  本案は、去る二十七日、文部科学委員会におきまして、全会一致をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。  

福井照

2015-03-27 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

そこで、本案は、地域型保育事業のうち、法令等により保育所同等安全管理確保することができるとされる家庭的保育事業、小規模保育事業及び事業所内保育事業管理下における児童災害について、当分の間、独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付対象にしようとするものでございます。  

浮島智子